ブライダルフェアに参加する前には、結婚式場検索サイトなどで式場の口コミや感想を見ておくのがおすすめです。
結婚式場検索サイトでは以前ブライダルフェアに参加したことのある人や、実際に結婚式を挙げた花嫁などの口コミを載せています。

ただし、口コミや感想はあくまで参考程度に受け止めましょう。
ブライダルフェアに行くなら口コミ上位の式場へ!全国のおすすめ式場15選
全国に数ある結婚式場の中でも、口コミで上位になっているものを紹介していきたいと思います。
口コミや感想を確認した上で、結婚式場選びをするようにしましょう。
東京都 アニヴェルセル表参道
指輪をモチーフにしたデザートがとても可愛かったですし、披露宴会場の雰囲気はフロアによってピンクを基調としているものや白でふんわりしているものなど、全て違っていたので気に入る会場を見つけることができそうです。
駅直結になっているのでゲストにも優しいです。
他の式場に比べて相場は高いかもしれませんが、それでもここで結婚式を挙げる価値はあると思いました。
愛知県 アルカンシエルluxemariage名古屋
4つある披露宴会場はどの会場でもテーブルコーディネートを変えるだけでガラリと雰囲気を変えることができるので、様々な使い方が出来ると思います。
オレンジジュースやアップルジュースの定番ソフトドリンクも生絞りの濃厚なジュースになっていたので、初めてソフトドリンクで感動しました。
実際に管理人がアルカンシエルリュクスマリアージュのブライダルフェアに参加した体験談については、下記の記事で詳しく紹介しているので、合わせてご覧ください。
アルカンシエルリュクスマリアージュ名古屋の式場見学に行ってみた
アルカンシエルリュクスマリアージュ名古屋のブライダルフェアにいってみた!名古屋駅前にある結婚式場で有名な式場のうえ、名古屋の口コミランキングでは堂々の1位!結婚式を挙げる側だけでなくゲストも楽しめるのが特徴の式場です。管理人がブライダルフェアに参加した感想を要チェック!
大阪府 ル・センティフォーリア 天保山
全体的に白を基調としており窓から差し込む自然光が明るく清らかなので、あまり宗教色が出ていませんでした。
全天候型なので屋内スペースでフラワーシャワーができるのも魅力的でした。
式場に大きな窓がついており昼間は海が、夜は観覧車のライトがきれいに見えるので時間帯を気にすることなく満足できる演出ができそうでした。
岡山県 クラブハウスセフィロト
バージンロードに映像を流すことができる演出は、他の式場でもあまりないので新鮮でした。
披露宴会場は天井が高く大きな螺旋階段から入場することもできますし、会場内にセフィロトの木とプール、噴水があるのでゲストも感動すること間違いありません。
福岡県 WeddingWorld アルカディア小倉
ハウスウエディングのようなアットホームな雰囲気を味わうことができ、他のカップルのゲストと鉢合わせる心配もありません。
チャペルの後方にマジックミラーの部屋がついているのでゲストが小さな子を連れていても、いざという時はその部屋の中から挙式を見ることができるので安心できます。
全体的に可愛らしい雰囲気だったので少し若いカップル向けに感じました。
鎌倉 シーサイド リビエラ
披露宴会場はプールが付いている会場とガーデン付きの会場があり、どちらからでも海は見えました。
演出でプールを使うこともでき、ガーデンでもデザートビュッフェなどをおこなうことができるそうです。
最寄り駅から少し遠いと感じましたが土日は無料の送迎バスがあるそうです。
日本にいながら海外のような雰囲気を味わうことができるのでおすすめです。
北海道 宮の森フランセス
人数によって会場がいくつか用意されているのでレストランウエディングのような披露宴も可能です。
教会入場の前室で新婦の父親と新婦に最後の二人だけの時間を作ってもらうことができ、その際にビデオレターなどのメッセージを流せるのも新鮮で魅力的でした。
クラシカルなパイプオルガンやステンドグラスが綺麗なので、教会式への憧れが強い人には向いています。
横浜 コットンハーバークラブ
チャペルは少しこぢんまりとしていましたが、写真うつりを良くするためと聞き納得できました。
そのうえハウスウエディングならではの会場の開放感や景色の良さが最高でした。
チャペルも披露宴会場もカーテンを開けた時と閉めた時の雰囲気が大きく違っているので、飽きることなく楽しんでもらえそうです。
千葉 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
年配の人やお子様がいるゲストを招待したときに多少向いていないのかもしれません。
しかしプランナーさんがとても丁寧で式場の良さが伝わってきたので、不安に感じるところは他にありませんでした。
海が目の前にあるので開放感がありますし、クリスタルチャペルもとても魅力的でした。
岐阜県 Vert Noir(ヴェールノアール)
料理も試食とは思えないほど手が込んでおり、デザートプレートにメッセージが入っていたこともとても嬉しかったです。
チャペルも披露宴会場もナチュラル過ぎないお洒落な感じで、白を基調とした色合いもよかったです。
三重県 ザ フナツヤ
和の建物で上品な落ち着いた雰囲気なので大人な結婚式にしたい人向けです。
チャペルからは揖斐川をながめることができますし、以前は料亭だったこともあり料理は今まで食べた中で一番美味しかったです。
フォアグラのお寿司が人気のようでした。名古屋駅からの送迎をしてもらうこともできるので、少し遠くから来られるゲストの人でも問題ないと思います。
静岡県 ラトリエ・ドゥ・マリエ
退場の際に空から羽が舞い落ちてくる演出もとても素敵で、取り入れたいと思います。
会場見学だったのにもかかわらず、当日いってみると私たちの名前入りのウェルカムボードを用意してくださっていたりしてプランナーさんの印象がとてもよかったです。
チャペルのステンドグラスも画像などでみるより素敵だったのでとても感動できました。
神戸 ア・ラ・モードパレ&ザ・リゾート
スタッフさんの対応も良く、日にちや費用の面でも相談にのってくださったので安心できました。
貸切にすることもできるので、待合室から全て好きなように飾りつけができるのも惹かれました。
写真で見ていた雰囲気は少し派手なのかと思っていましたが、実際はうまくまとめられていたので写真ほど派手な感じはしませんでした。
京都府 FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORT(鮒鶴京都鴨川リゾート)
外観も京都の老舗旅館を想像させるような作りになっているため和の雰囲気が素敵でした。
披露宴会場もチャペルも趣のある雰囲気でしたが、和装も洋装も合うようなモダンな照明やインテリアを使用していました。
スタッフさんの動きに無駄がなく、待つという感覚がなかったのでスタッフの教育が行き届いていて安心できます。
奈良県 THE HILLTOP TERRACE NARA(ザ・ヒルトップテラス奈良)
はじめに引き菓子のプレートが出てきて、帰り際にもデザートプレートが出てきたのはとても嬉しかったです。
会場から外を見るとまるでスペインなどのリゾート地に来たような感じがするため、海外で結婚式を挙げることに憧れている人にはおすすめです。
ただし駅から少し遠いのでタクシーなどを利用しなければいけません。
口コミを見るならハナユメを活用しよう
結婚式場ごとに口コミを確認したいのであれば、式場検索サイトであるハナユメの利用がおすすめです。
ハナユメ(式場検索サイト)は先輩花嫁の口コミが充実しているだけでなく、式場の評価を5段階でグラフにしています。
さらに成約をした人・挙式を挙げた人の投稿を分けて確認できるうえ、口コミごとに式場からの返信を確認できます。
ハナユメから式場見学を申し込むだけで40,000円分の商品券がもらえる
ハナユメでブライダルフェアの予約をすると、もらえる33,000円分の商品券が当サイト限定キャンペーンで40,000円分になります!
さらに結婚式を挙げることになった場合も、ハナユメ割を活用することで、結婚式の質を落とすことなく費用を150万円も割引することができました。
他の式場検索サイトで予約をするよりもお得になっているので、見逃してしまわないようにチェックしておきましょう。
「結婚式の割引率」+「商品券でもらえる40,000円」キャンペーンサイトでダントツNo.1
