結婚式の受付の画像

親しい友人の結婚式で受付を依頼されたら、ゲストに無礼なことをしてしまわないよう、ふさわしいマナーを身につけておきたいですよね。

このページでは、「結婚式の受付を頼まれたときの返事の仕方」から「ご祝儀の管理と渡すタイミングや注意点」まで紹介しています。

「こちら」

受付を引き受けたら、両家の一員としてしっかり仕事をこなしましょう。

結婚式の受付を頼まれたときの返事の仕方|友人しか依頼されない?

結婚式場の画像

受付係はご祝儀を集めるなど、お金の管理をしたり、ゲスト一人一人に挨拶をする重要な役割を担っています。

結婚式の受付を頼まれる人は新郎新婦の親しい友人である場合がほとんどですが、お金や時間の管理ができ、なおかつマナーや常識のある人が選ばれやすい傾向にあります。

受付係を依頼されたら、大事な役割を任されたことに誇りを持って引き受けましょう。

返事をする際、たとえ新郎新婦と親しい間柄でも「喜んでお引き受けします」と丁寧に返答することが大切です。

親族が受付を担当しないのはなぜ?親族はダメなの?

受付の画像

結婚式の受付を新郎新婦の兄弟姉妹や親族があまりやらないのは、挙式後から披露宴の間に親族一同の記念撮影があったり、両家の親族紹介をする段取りがあるためです。

しかし披露宴の受付が始まる前には記念撮影も親族紹介も終えていることが一般的ですので、兄弟姉妹や親族が受付をしても問題ありません。

ご祝儀など大金を取り扱うため、気心の知れた親族に受付をお願いするという考え方もあります。

「新婦」

受付係は新郎新婦との信頼関係が重要だということを覚えおきましょう。

結婚式の受付を依頼されたけど断っても失礼にあたらない?

受付の画像

正当な理由があれば、受付係を断っても失礼にあたることはありません。

しかし、依頼する側は受付係にふさわしいと思う人を厳選して頼んでいることを考慮すると、よほどのことがない限り断らないほうがいいでしょう。

「受付をやったことがないから」「人前が苦手だから」などの理由は、断るべきではありません。

結婚式の受付をすることが難しい場合は、新郎新婦は代わりの受付係を探さないといけないので、なるべく早めに返事をしましょう。

どうしても断りたいときは集合時間を理由に断ると角が立たない

どうしても受付係を断りたいときは、集合時間を理由に断ると角が立たずに済みます。

受付係は一般のゲストより早めに集合して準備をする必要があるので、それが出来ないことを伝えれば新郎新婦にも納得してもらえるからです。

「当日は遠方から直接式場に行くため到着時間がギリギリになってしまう」など、新郎新婦の気分を害さないように説明するのがポイントです。

「ポイント」

受付を引き受ける・断るに関わらず、返事は早めにするのがマナーになります。

結婚式の受付の仕事はどんなことをするの?

結婚式の受付の画像

結婚式の受付を引き受けたら、どんな仕事をするのか流れが気になりますよね。

受付はゲストをお出迎えする大切な役割ですので、前日までに確認しておくべきこともたくさんあります。

そこで、結婚式前日までに確認しておくことと、結婚式当日の流れと受付係がやるべきことについてそれぞれ詳しく紹介します。

結婚式が始まる前までに確認しておくこと

結婚式場の画像

受付係は主役の二人をサポートする大切な役目ですから、やるべきことを事前に確認しておかなければなりません。

結婚式本番で慌てることのないように、以下の項目をチェックしておきましょう。

  • 受付係の集合時間
  • 他の受付係の名前と間柄
  • ご祝儀の管理方法と渡す相手
  • お車代を渡すゲストの有無
  • 個別に対応する必要にのあるゲストの有無
  • 当日の遅刻者への対応方法

受付係の集合時間はあらかじめ確認しておき、余裕を持って会場入りできるように準備しておきましょう。

結婚式の受付は新郎側から2名、新婦側から2名の計4名でおこなうことが多く、事前に他のメンバーの名前と新郎新婦との間柄を確認しておくと当日仕事がしやすくなります。

ご祝儀の管理方法と渡す相手、お車代を渡すゲスト、個別に対応する必要にのあるゲストについては、受付開始前に新郎新婦か会場スタッフから説明を受けます。

事前に把握してスムーズに対応できるようにしておきましょう。

当日ゲストが遅刻した場合に誰が対応するのか確認しておき、不測の事態に備えてしっかり準備しましょう。

結婚式当日の流れと受付係がやるべきこと

結婚式場の画像

結婚式当日は万全の体制で仕事をおこなうためにも、受付係は早めに会場入りすることが大切です。

受付係の集合時間については事前に新郎新婦から連絡があると思いますが、遅くとも受付開始の1時間前には到着していたほうが安心です。

受付係は事前に確認しなければいけないことがたくさんあるので、他の受付メンバーと連携しあって不手際のないように仕事をおこないましょう。

以下が結婚式当日の流れと受付係がやるべきことの一覧になります。

  • 新郎新婦の両親に挨拶する
  • 受付の仕事について説明を受ける
  • 自分の受付を済ませる
  • ゲストのお出迎えと挨拶
  • 芳名帳の記入をお願いする
  • ご祝儀を受け取る
  • 席次表を渡して会場の案内をする
  • 受付を締め切る

新郎新婦の両親に挨拶する

新郎新婦の両親は、受付開始時間の前に挨拶をしに来ることが一般的です。

その際は自分が受付係であることを告げ、「本日は誠におめでとうございます」とお祝いの言葉をかけることを忘れないようにしましょう。

受付の仕事について説明を受ける

通常は式場スタッフから説明を受けることが多いですが、新郎新婦が説明に来ることもあります。

ご祝儀の管理方法や会場の設備については、このときに確認しておきましょう。

特にトイレや控え室など会場設備のことをゲストに聞かれることがありますので、事前に把握しておくことが重要です。

自分の受付を済ませる

ゲストの受付を始める前に、自分の受付を済ませておきましょう。

ご祝儀は自分で保管するのではなく、ゲストのご祝儀を置くトレーにあらかじめ入れておいてください。

ゲストのお出迎えと挨拶

受付開始時間になりゲストが到着したら、ゲストをお出迎えする側として挨拶をおこないます。

ゲストから「この度はおめでとうございます」と言われたら、「本日はご出席ありがとうございます」と丁寧に答えましょう。

芳名帳の記入をお願いする

受付係はゲストに芳名帳を差し出し、「こちらにご署名をお願いいたします」という言葉を添えて記入を促します。

この時に出席者名簿にもチェックを入れましょう。

ご祝儀を受け取る

次にゲストはご祝儀を差し出してくるので、受付係は「ありがとうございます。お預かりいたします」と両手で受け取り、ご祝儀用のトレーに置きます。

その際、両家のご祝儀が一緒にならないよう注意しましょう。

ご祝儀がたまってトレーに置く場所がなくなったら、受付のテーブルの下に袋を用意して移し替えましょう。

席次表を渡して会場の案内をする

記入が済んだらゲストに席次表を渡して、披露宴会場や控え室、トイレなどの場所を説明します。

新郎新婦からゲストへのお車代や心づけを預かっている場合は、このタイミングで渡すのが一般的です。

受付を締め切る

受付時間が終了したら、受付を締め切ります。

この時点で遅刻者がいる場合は、会場スタッフに引き継ぐか受付係の誰かが残って対応します。

ご祝儀の管理と渡すタイミングは?受付でお金を扱うときのマナーと注意点

ご祝儀の画像

招待ゲストが多い結婚式では、ご祝儀の合計金額が何百万円という大金になるので、ご祝儀の管理方法や誰にいつ渡せばいいのか気になりますよね。

ご祝儀は受付が終了するまでは受付係が責任を持って管理をおこない、受付終了後に新郎新婦が指定した人に渡すのが通常の流れになります。

集めたご祝儀を誰に渡すかは、受付開始前までに新郎新婦か式場スタッフから説明を受けると思いますが、両親か親族に渡す場合がほとんどです。

結婚式のお祝い金を狙ったご祝儀泥棒が式場内に潜んでるかもしれないので、ご祝儀の管理方法は入念におこなわないといけません。

「こちら」

打ち合わせと違う人が「代わりに預かってと言われた」などと申し出て来ても、決して渡さないようにしましょう。

お車代や心づけをゲストに渡すタイミングは?

お車代や心づけを渡す必要があるゲストには、受付で記入を済ませたタイミングで渡すようにしてください。

渡す時は「(新郎または新婦の名前)さんからお預かりしております」と伝えましょう。

この時に渡し忘れてしまうと、受付時間中は持ち場を離れられないため披露宴が始まってから渡しに行かなければならなくなります。

渡し忘れや相手を間違えたりすることがないように、受付開始前に必ずチェックするようにしましょう。

男女別!結婚式の受付係が服装マナーで気をつけることは?

結婚式の画像

結婚式の受付係はゲストを迎える立場としてたくさんのゲストと顔を合わせることになります。

そのため誰からも好感を持たれる服装を身につけなければなりません。

男性・女性別に受付係としてふさわしい服装マナーについて紹介します。

男性|手を見られるので爪が汚れているのはNG!

まずゲストに芳名帳への記帳をお願いするときに手元を見られるので、爪が汚れていないかチェックするようにしましょう。

服装は受付だから特に気をつける必要はなく、結婚式の格に合った準礼装か略礼装のマナー押さえられていれば問題ありません。

ブラックやネイビー、グレーのスーツを基本に、新郎より目立たない服装を意識するようにしてください。

多くのゲストと至近距離で挨拶をすることになりますので、口臭や体臭が気になる人はタブレットや制汗スプレーなどで事前に対策をしておいたほうがいいでしょう。

女性|露出度の控えめなドレス&上品なネイル

女性の受付係が服装で気をつけるべきポイントは3点あります。

男性と同様に芳名帳への記帳をお願いするときに手元を見られるので、指先まで気を使う必要があります。

しかしネイルをするときは派手なストーンやアートは避け、上品なデザインのネイルを心がけてください。

また受付係はゲストにお辞儀をするので、髪型は下を向いても崩れにくいアップスタイルかハーフアップスタイルがおすすめです。

胸元の大きく開いたデザインのドレスは、何度もお辞儀をするという観点からも両家を代表する受付という立場からも避けたほうが無難です。

受付はゲストを迎え入れる側だという意識を持って、品のある服装を心がけましょう。

結婚式の受付は出会いのチャンスって本当?

結婚式の画像

結婚式の受付係は、いい人と巡り会うことができる出会いのチャンスだと言われています。

その理由はいくつかあり、まず受付同士が一緒に仕事をするうちに親密になることが理由に挙げられます。

また受付をすることでゲスト全員の顔が一致するので、気になる人をチェックしやすいことも理由の一つです。

実際に結婚式の受付係をやったことがきっかけで、生涯の伴侶に巡り会えたという話は珍しくないので、素敵な出会いが待っているかもしれませんね。