静岡県で結婚式場を探そうとしている人の中には、都市部である浜松を候補に入れている人も多いのではないでしょうか。
浜松は静岡県の他のエリアに比べて、人気があって費用も安い結婚式場がたくさんあります。
今回は浜松や浜名湖で安くて人気のある結婚式場を12会場と、静岡県の結婚式の風習や特徴を紹介していきますので、参考にしてください。

おすすめのブライダルフェアも合わせて紹介していきます。
- 費用相場が一番安い結婚式場はラトリエ・ドゥ・マリエとKURETAKESO
- 2019年6月にオープンしたばかりのアーブルオランジュは魅力的
- 静岡県の風習で有名な餅まきは結婚式でもおこなわれている
■目次
- 浜松や浜名湖で安くて人気のある結婚式場12選【おすすめのブライダルフェア】
- ラトリエ・ドゥ・マリエはステンドグラスに囲まれた大聖堂がステキ
- ル・グラン・ミラージュでリゾート風ウェディングが挙げられる!
- ザ・ハウス愛野は館内全てがフォトスポット
- ミュゼ四ツ池は静岡県の口コミランキングで4年連続1位を獲得している
- THE VILLA HAMANAKO(ザ ヴィラ ハマナコ)は浜名湖を一望できるチャペルがある
- ウエディングセントラルパークには県内で最大級の大聖堂がある
- KURETAKESO(クレタケソウ)は浜松八幡宮で神前式がおこなえる
- THE ESTREAL(エストリアル)は長さ22mのバージンロードが魅力的
- MANDARIN ALLURE(マンダリンアリュール)ではオープンキッチン演出ができる
- プレシャスガーデン セントクロワールはガーデンが広いのが特徴
- アーブルオランジュは2019年6月にオープンしたばかりの森の邸宅
- アーセンティア迎賓館 浜松の魅力は新たに誕生した森のチャペル
- 浜松で結婚式を挙げるなら知っておきたい風習と特徴をエリア別に紹介
浜松や浜名湖で安くて人気のある結婚式場12選【おすすめのブライダルフェア】
結婚式を挙げるにあたって、費用が気になる人も多いのではないでしょうか。
浜松には結婚式場が多数あるため、予算以内で希望通りの式場を見つけることができるはずです。
安くて人気のある結婚式場を12会場紹介していくので、式場選びの参考にしてください。

各式場の挙式費用も紹介していきます。
ラトリエ・ドゥ・マリエはステンドグラスに囲まれた大聖堂がステキ
ラトリエ・ドゥ・マリエは、JR磐田駅から車で5分の場所にあるゲストハウス型の結婚式場です。
110人が着席できる独立型の大聖堂はステンドグラスに囲まれ神秘的な雰囲気になっており、造りも広々としています。
1日1組の完全貸切制なので、時間や飾り付けを自由に決められるのが大きな特徴です。
ブライダルフェアでは無料試食会を開催しており、土日には18,000円相当のフルコース試食や和牛とオマール海老のフルコース試食を開催していることもあります。
式場見学に行く際はあらかじめブライダルフェアの内容を確認し、試食会の内容が豪華なフェアを選択するのがおすすめです。
ラトリエ・ドゥ・マリエの費用相場と基本情報
全国平均360万円に比べると
170万円も安い!
定休日 | 火曜日 |
---|---|
住所 | 〒438-0073 静岡県磐田市二之宮東4-5 |
公式HP | https://www.latelier-de-mariee.jp/ |
ル・グラン・ミラージュでリゾート風ウェディングが挙げられる!
ル・グラン・ミラージュは、浜松駅から車で15分の場所にあるゲストハウス型の結婚式場です。
プールテラス付きの邸宅風ゲストハウスなので、非日常的な空間を味わうことができます。
ヤシの木に囲まれたガーデンではデザートブッフェなどをおこなえる他、ナイトウェディングではガーデンやプールに光の演出を取り入れることも可能です。
またブライダルフェアに参加すれば、三ツ星レストランで活躍していた古茶シェフが腕をふるった婚礼料理を、無料で食べることができます。
リゾート風ウェディングを検討している人は、一度チェックしてみましょう。
ル・グラン・ミラージュの費用相場と基本情報
全国平均360万円に比べると
80万円も安い!
定休日 | 火曜日・水曜日 |
---|---|
住所 | 〒432-8069 静岡県浜松市西区志都呂1-9-14 |
公式HP | https://l-gm.com/ |
ザ・ハウス愛野は館内全てがフォトスポット
ザ・ハウス愛野は、JR東海道本線の愛野駅南口から徒歩1分の場所にあるゲストハウス型の結婚式場です。
チャペルと披露宴会場がそれぞれ2種類あるので好きな方から選ぶことができ、自分の理想に合った結婚式を挙げられます。
館内全てがフォトスポットになるように造られているため、写真にこだわりたい新郎新婦におすすめの式場です。
平日限定で国産牛フィレ肉やフォアグラを含む豪華なハーフコースが食べられるブライダルフェアを開催しているので、式場見学に参加する際は平日を狙いましょう。
ザ・ハウス愛野の費用相場と基本情報
全国平均360万円に比べると
150万円も安い!
定休日 | 水曜日 |
---|---|
住所 | 〒437-0040 静岡県袋井市愛野南2-1-1 |
公式HP | https://the-house-aino.official-wedding.jp/ |
ミュゼ四ツ池は静岡県の口コミランキングで4年連続1位を獲得している
ミュゼ四ツ池は、JR浜松駅から車で15分の場所にあるゲストハウス型の結婚式場です。
静岡県の口コミランキングで4年連続1位を獲得しており、料理の味からスタッフの対応までレベルの高いサービスを提供していることがわかります。
ミュゼ四ツ池で提供している婚礼料理は和をベースにした創作フレンチで、箸で食べられる料理を中心としているので、どの年代にも問題なく提供できるのが嬉しいですね。
また最近話題のグランピングウェディングも実現できるため、流行に敏感な新郎新婦におすすめの式場です。
ガーデンにテントを張ったりバーベキューをおこなったり、キャンプを連想させる演出をおこなう結婚式のこと
ブライダルフェアでは口コミ評価の高い婚礼料理を試食できるので、料理重視のカップルは一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
ミュゼ四ツ池の費用相場と基本情報
全国平均360万円に比べると
130万円も安い!
定休日 | 火曜日 |
---|---|
住所 | 〒433-8123 静岡県浜松市中区幸3-5-8 |
公式HP | https://www.musee4.com/ |
THE VILLA HAMANAKO(ザ ヴィラ ハマナコ)は浜名湖を一望できるチャペルがある
THE VILLA HAMANAKOは、JR東海道本線鷲津駅または新所原駅から車で15分の場所にあるゲストハウス型の結婚式場です。
浜名湖を一望できる大型チャペルは白を基調とした造りで、海外リゾート地のような絶景の中で挙式を挙げられます。
THE VILLA HAMANAKOは宿泊施設やクルーザーも完備しているため、1泊2日の滞在型ウェディングも実現可能です。
ブライダルフェアは毎日開催しており、ブランド牛や魚介類の試食が食べられる他、特典としてディズニーランドのチケットがもらえるなど豪華な内容になっています。
THE VILLA HAMANAKOの費用相場と基本情報
全国平均360万円に比べると
150万円も安い!
定休日 | 火曜日 |
---|---|
住所 | 〒431-0443 静岡県湖西市入出字長者1380 |
公式HP | https://villa-hamanako.jp/ |
ウエディングセントラルパークには県内で最大級の大聖堂がある
ウエディングセントラルパークは、JR浜松駅から車で3分の場所にあるゲストハウス型の結婚式場です。
県内で最大級の大聖堂があり、本格ゴシック様式の教会で厳かな雰囲気を味わいながら挙式をおこなえます。
緑溢れるガーデンでは季節によって違う花々を管理しており、四季を感じられる空間が広がっています。
水曜日と木曜日限定で、牛フィレ肉やオマール海老などが含まれたフルコースを無料で食べることができるブライダルフェアが開催されているので、平日休みの人は必見です。
ウエディングセントラルパークの費用相場と基本情報
全国平均360万円に比べると
80万円も安い!
定休日 | 火曜日 |
---|---|
住所 | 〒430-0929 浜松市中区中央1-8-3 |
公式HP | https://www.w-cp.com/ |
KURETAKESO(クレタケソウ)は浜松八幡宮で神前式がおこなえる
KURETAKESOは、JR浜松駅南口から車で5分の場所にあるゲストハウス型の結婚式場です。
静岡県では唯一の木造チャペルが備え付けられており、木の温もりを感じながら挙式をおこなえます。
また木造チャペル以外にもガーデン風のチャペルや厳かな雰囲気の神殿もあり、様々なシチュエーションに対応可能です。
浜松八幡宮で神前式もおこなえるので、和装婚を視野に入れている人は要チェックですよ。
平日限定で20,000円相当のコースメイン料理を食べ比べできるブライダルフェアが開催されているため、パートナーと一緒に参加してみてはいかがでしょうか。
KURETAKESOの費用相場と基本情報
全国平均360万円に比べると
170万円も安い!
定休日 | なし |
---|---|
住所 | 〒432-8036 静岡県浜松市中区東伊場1-1-26 |
公式HP | https://www.kuretake.jp/ |
THE ESTREAL(エストリアル)は長さ22mのバージンロードが魅力的
THE ESTREALは、JR東海道本線の浜松駅北口から徒歩3分の場所にあるゲストハウス型の結婚式場です。
ブラウンを基調としたチャペルには長さ22mのバージンロードが備え付けられており、ロングトレーンのドレスに憧れを抱いている花嫁にとっては魅力的なポイントです。
また披露宴会場はゲストの人数に合わせて選択可能なので、空間が余って寂しい雰囲気になることがありません。
土日限定で豪華試食とドレス試着、挙式入場体験ができる満足度の高いブライダルフェアが開催されているので、式場選び初心者の人におすすめです。
THE ESTREALの費用相場と基本情報
全国平均360万円に比べると
90万円も安い!
定休日 | 火曜日 |
---|---|
住所 | 〒430-0933 静岡県浜松市中区鍛冶町321-5 |
公式HP | https://www.estreal.jp/ |
MANDARIN ALLURE(マンダリンアリュール)ではオープンキッチン演出ができる
MANDARIN ALLUREは、JR浜松駅北口より徒歩5分の場所にあるゲストハウス型の結婚式場です。
1930年代のパリのホテルがモチーフとなっており、館内は上質で落ち着いた雰囲気が広がる空間になっています。
披露宴会場にはオープンキッチンがあり、シェフが目の前で料理を作る演出を取り入れることができるため、料理を重視している新郎新婦におすすめしたい式場の一つです。
土日だけではなく平日も試食会を開催しているので、気軽に参加してみてはいかがでしょうか。
MANDARIN ALLUREの費用相場と基本情報
全国平均360万円に比べると
80万円も安い!
定休日 | 火曜日・水曜日 |
---|---|
住所 | 〒430-0928 静岡県浜松市中区板屋町702 |
公式HP | https://www.mandarin-allure.net/ |
プレシャスガーデン セントクロワールはガーデンが広いのが特徴
プレシャスガーデン セントクロワールは、JR掛川駅南口から車で3分の場所にあるゲストハウス型の結婚式場です。
他の結婚式場よりもガーデンが広いのが特徴で、愛車を飾ったりプチパーティを開催したりと、様々な方法で利用できます。
披露宴会場では、静岡県内では初のムービングプロジェクターを活用した演出をおこなうことが可能です。
また土日限定で15,000円相当の試食を食べることができるので、ブライダルフェアに参加する際は土日が狙い目です。
プレシャスガーデン セントクロワールの費用相場と基本情報
全国平均360万円に比べると
160万円も安い!
定休日 | 火曜日・第1水曜日 |
---|---|
住所 | 〒436-0021 静岡県掛川市緑ヶ丘2-7-1 |
公式HP | https://st-croire.jp/ |
アーブルオランジュは2019年6月にオープンしたばかりの森の邸宅
アーブルオランジュは、JR浜松駅南口から車で8分の場所にあるゲストハウス型の結婚式場です。
2019年6月にオープンしたばかりの結婚式場なのでとてもキレイで、木の温もりに包まれたチャペルには木漏れ日が優しく降り注ぎます。
広々としたガーデンにはプールが付いており、水中照明を使ってライトアップすればナイトウエディングで映えること間違いなしです。
ブライダルフェアでは、黒毛和牛とオマール海老が食べられる豪華な試食会をおこなっています。
アーブルオランジュは、オリコン顧客満足度調査で2年連続1位を獲得した人気のBRASSグループの結婚式場です。
愛知県豊田市にもアージェントパルムというBRASSグループの結婚式場があり、実際にブライダルフェアに参加したのですが素晴らしい式場でした。
下記の記事でブライダルフェアの感想などをレポートしているので、気になる人はチェックしてみてください。
アージェントパルムのブライダルフェアに参加した感想|見積もり書の内訳を公開
豊田市で人気の結婚式場アージェントパルムのブライダルフェアに参加してきました。実際に参加して気付いた魅力と正直な感想を、詳しくレポートしていきます。見積書の内訳も公開しますので、アージェントパルムが気になっている人はぜひ参考にしてください。
アーブルオランジュの費用相場と基本情報
全国平均360万円に比べると
80万円も安い!
定休日 | 火曜日・水曜日 |
---|---|
住所 | 〒432-8044 静岡県浜松市中区南浅田2-13-30 |
公式HP | https://www.arbre-orange.jp/ |
アーセンティア迎賓館 浜松の魅力は新たに誕生した森のチャペル
アーセンティア迎賓館は、JR浜松駅から車で7分の場所にあるゲストハウス型の結婚式場です。
2つのスタイルの貸切邸宅から好きな方を選んで結婚式をおこなえるため、憧れの挙式が叶います。
また2019年8月に誕生した全面ガラス張りの緑に覆われたチャペルでは、アットホームであたたかみのある挙式ができます。
アーセンティア迎賓館のブライダルフェアに参加すると、オマール海老やフォアグラなどの高級食材を使用した30,000円相当のフルコースを試食できるので要チェックです。
アーセンティア迎賓館 浜松の費用相場と基本情報
全国平均360万円に比べると
100万円も安い!
定休日 | 月曜日・火曜日 |
---|---|
住所 | 〒430-0913 静岡県浜松市中区船越町33-15 |
公式HP | https://www.tgn.co.jp/hall/shizuoka/ath/ |
浜松でお得に結婚式を挙げたいなら式場検索サイトのハナユメ!
浜松や浜名湖エリアで少しでもお得に結婚式を挙げたいのであれば、式場検索サイトのハナユメの利用がおすすめです。
式場検索サイトのハナユメを利用して式場探しをすると、結婚式費用を割引してもらえるハナユメ割が適用されます。
先輩花嫁の中には、100万円以上安くなったという人も少なくありません。
自分で値引き交渉するよりも高い割引率を適用してもらえるので、上述で紹介した費用相場からさらに安くしてもらえますよ。
ブライダルフェアに参加するだけで電子マネーギフト券がもらえるキャンペーンも開催しているため、式場探しをしているカップルは要チェックです。
浜松で結婚式を挙げるなら知っておきたい風習と特徴をエリア別に紹介
ここまで浜松や浜名湖の安くて人気のある結婚式場を紹介してきましたが、静岡県で結婚式を挙げるのであれば地域の風習や特徴を知っておく必要があります。
結婚式は地域性が出やすく、地域によって風習や特徴が異なります。
親族に違和感を感じさせないためにも、先に勉強しておきましょう。
では静岡県の結婚式にまつわる風習や特徴を紹介していきます。
有名な風習の餅まきを結婚式の演出に取り入れてみよう
静岡県に古くから伝わる結婚式の風習として、餅まきが挙げられます。
餅まきは新郎新婦がガーデンや屋上などから紅白餅をまき、ゲストが拾うというものです。
静岡県では結婚式以外にも、お正月や新築の上棟式で習慣的に餅まきをおこなっています。
餅の中に硬貨を入れるケースも多く、世代を問わず楽しめる演出です。
浜松で結婚式を挙げるのであれば、餅まきの演出を取り入れてみてはいかがでしょうか。
引き出物は鰹節やお茶を使ったものが定番
結婚式の引き出物はその地域の特産品が用いられることが多く、静岡県はお茶が定番となっています。
結婚式の引き出物で定番の鰹節と共に、お茶を使ったお菓子などを渡すのが主流です。
しかし最近では風習は関係なく、プチギフトなど自分たちが贈りたいものを選ぶカップルが増えてきています。
引き出物に関しては、風習や特徴にこだわる必要はあまりないようです。
静岡県はエリアごとに結婚式の特徴が違う!
静岡県は3つのエリアで分かれており、エリアごとに結婚式の特徴が異なります。
浜松を中心とする西部エリアでは、祭りが盛んなことから、楽器を鳴らして賑やかにお祝いするような結婚式が人気です。
熱海市や富士市がある東部エリアはゲストが多いのが特徴的で、100人を超えるゲストを招待することも少なくありません。
静岡市が位置する中部エリアはおもてなし重視の正統派結婚式が主流で、演出などもオーソドックスなものを選ぶ傾向にあります。

同じ県内でもエリアごとに特徴が違うので、面白いですよね。
ここまで浜松や浜名湖で安くて人気にある結婚式場を12会場と、静岡県の結婚式にまつまわる風習や特徴を紹介してきましたがいかがでしょうか。
浜松は静岡県の中でも特に結婚式場が多いので、希望に合った理想の結婚市場が見つかりますよ。
式場割引サイトの「ハナユメ」を使って129万円も節約できた!
管理人は、式場割引サイトのハナユメを使って、結婚式の費用を129万円も節約できました。
もちろん質はそのまま!
理想の結婚式が、おトクに挙げられます。
さらに!おトクに結婚式を挙げるなら

ハナユメを通してブライダルフェアに参加すると、全員もれなく電子マネーを受け取れます。
今なら当サイトとのコラボ企画で通常89,000円のところ92,000円分に金額アップキャンペーン中。
「結婚式の割引」+「全員もらえる¥92,000円」はハナユメだけ!
結婚式のベストシーズンである春は、ブライダルフェアの内容が豪華になるため狙い目です。