結婚式場を探していて、式場の種類や数が多すぎて迷ってしまうことはありませんか。
このページでは、「専門式場とゲストハウスの違い」や「専門式場のメリット・デメリット」について紹介しています。
専門式場にはどんな特徴があるのでしょうか。
- 専門式場とは
- 専門式場は結婚式を専門的におこなう施設になり、同じ敷地内にチャペルや神殿、披露宴会場が揃っています。
結婚式をおこなう場所・スタイルは4つのタイプに分類され、専門式場は4大タイプのひとつです。
専門式場とゲストハウスの違いを解説
専門式場とゲストハウスの違いがよく分からない、という人も多いのではないでしょうか。
どちらも結婚式専用の施設なので混同してしまいますよね。
専門式場とゲストハウスの違いをまとめてみました。
専門式場
冒頭でも説明しましたが、専門式場には、チャペル・神殿・さまざまなタイプの披露宴会場が同じ敷地内に揃っています。
南国リゾート風、ヨーロッパ風、伝統的な和風など、希望に合わせて式場を選ぶことができるため、さまざまなカップルの理想を叶えてくれる結婚式場です。
専門式場はホテルウェディングの次に人気が高い、伝統的なウェディングスタイルになります。
ゲストハウス
ゲストハウスウェディングとは、貸切の一軒家で結婚式をするウエディングスタイルです。
宿泊施設であるゲストハウスとは別物で、結婚式を挙げるための会場になります。
ゲストハウスウェディングは海外の豪邸風の式場を丸ごと貸し切れるため、プライベート空間でオリジナリティあふれる結婚式を挙げられます。
元々レストランウエディングと専門式場から派生したウエディングスタイルで、2000年代から人気が出始めました。
専門式場は結婚式をおこなう複合施設で、ゲストハウスは一軒家を貸し切っておこなう結婚式場という違いがあります。
ゲストハウスウェディングについて詳しく知りたい人は、下記の記事で一度確認しておきましょう。
ゲストハウスと普通の結婚式場の違いは?一軒家貸切はどんなメリットがあるの?
ゲストハウスと他の結婚式場の違いは?ゲストハウスウェディングは海外の邸宅のような一軒家を貸し切っておこなう結婚式です。ゲストハウスは結婚費用が高いのか、メリットとデメリットなどゲストハウスならではの飾り付けを紹介しています。
専門式場で結婚式を挙げるメリット
専門式場は結婚式に特化した複合施設であることから、新郎新婦にとって魅力的な要素がたくさんあります。
専門式場で結婚式をするメリットをまとめました。
- ドレスや引き出物などの提携先が幅広い
- 経験豊富な専門スタッフがいる
- ロケーションが良い
- 音響や照明などの設備が充実している
- 高級感があり親族からも好評
ドレスや引き出物などの提携先が幅広い
専門式場はウェディングドレスの提携先が多いので、「式場の提携先に着たいドレスがない」という事態にはなりません。
衣裳だけでなく式場の装飾や演出用の道具、引き出物にいたるまで提携先が充実しているのもうれしいポイントです。
経験豊富な専門スタッフがいる
専門式場には、知識と経験を兼ね備えた婚礼専門スタッフが揃っているので、結婚式のあらゆる要望や心配事に対応してくれます。
ウェディングプランナー、サービススタッフ、式場装飾スタッフなど、各分野のエキスパートからしっかりサポートを受けられるため、知識不足で不安を感じているカップルも安心です。
ロケーションが良い
専門式場には、式場の種類がたくさん用意されているのが大きな強みです。
同じ敷地内に雰囲気の異なるチャペルが用意されていることもあります。
専門式場は眺めやロケーションが抜群に良いところが多いので、新郎新婦のイメージに合った式場が必ず見つかるでしょう。
音響や照明など設備面が充実している
専門式場は、音響や照明などの設備が他のウェディングスタイルより充実しているので、演出にこだわりたいカップルにおすすめです。
また控え室・受付・式場などの動線が整っているので、他の結婚式と鉢合わせしないよう配慮も万全です。
高級感があり親族からも好評
専門式場には、歴史が古く名高い式場が数多くあるので、親族や上司から好評を得やすいというメリットがあります。
親の希望で専門式場に決めたという人も数多くいます。
専門式場で結婚式を挙げるデメリット
専門式場には多くのメリットがあることを理解していただけたかと思いますが、デメリットも気になりますよね。
以下が専門式場のデメリットです。
- 宿泊施設がない
- 料理がイマイチな式場がある
- 入れ替え制の場合ゆっくりできない
- 持ち込み料がかかる
宿泊施設がない
専門式場には宿泊施設がないため、遠方からのゲストは近隣のホテルに宿泊してもらう必要があります。
繁忙期は周辺ホテルの予約が取りにくいため、式場からホテルが遠くなってしまう可能性があるので注意が必要です。
料理がイマイチな式場がある
専門式場は、設備やロケーションは最高である一方で、ホテルやレストランに比べて料理の味が落ちるという意見があります。
ゲストをおもてなしするのに料理は重要です。
心配なら事前にブライダルフェアの試食会に参加して、料理の味を確かめておくことをおすすめします。
入れ替え制の場合ゆっくりできない
専門式場は、入れ替え制で他の結婚式が入っていることがあります。
自分たちの結婚式の後にも別の式が控えている場合、あまりゆっくり過ごすことはできません。
また大安吉日などの日取りは結婚式を挙げるカップルが多いので、他の結婚式とバッティングする可能性が高いことを理解しておきましょう。
持ち込み料がかかる
専門式場は、ドレスや引き出物などの提携先の幅広さがメリットである反面、提携先以外のアイテムを使用する際は持ち込み料がかかってしまいます。
持ち込み料については事前に確認しておきましょう。
専門式場の相場は意外と安い?
専門式場でかかる費用は、式場の規模や招待人数によって左右するので一概に言えませんが、相場は306万円です。
ウェディングスタイルが似ていると言われるゲストハウスと比較すると、専門式場のほうが60万円以上も安く済みます。
レストランウエディング | 平均260万円 |
---|---|
ホテルウエディング | 平均330万円 |
ゲストハウスウエディング | 平均370万円 |
専門式場で結婚式 | 平均306万円 |
神社・仏閣で結婚式 | 平均220万円 |
専門式場で結婚式をするなら「閑散期」をうまく活用しよう
デメリットの項目でも説明しましたが、専門式場は入れ替え制で複数組の結婚式がおこなわれることがあるため、繁忙期は他の結婚式と鉢合わせる可能性が高いのが難点です。
一生に一度の結婚式なのに、他の花嫁と式場内で鉢合わせるなんて嫌ですよね。
専門式場で結婚式をするなら、結婚式を挙げるカップルが少ない閑散期を利用してみてはいかがでしょうか。
人気のない1月・2月・8月が狙い目!
ゼクシィ結婚トレンド調査によると、1月・2月・8月は結婚式を挙げる件数が少ない時期です。
寒すぎても暑すぎてもゲストを呼びにくく、結婚式に向かないという認識が浸透しているためです。
しかし視点を変えてみてください。
閑散期は式場の使用料が安くなっていることも多く、割引などの特典がたくさんあってお得に結婚式を挙げられる可能性が高いのです。
ガーデンウェディングなど、屋外の挙式を希望するなら真夏や真冬は避けるべきですが、屋内でであればゲストに不便をかけずに参列してもらえるでしょう。
「日取り」にこだわりすぎないで
結婚式の日取りを決めるときは、お日柄を気にする人が多いのではないでしょうか。
確かに日本では昔からお日柄を重要視する文化がありますが、日取りを気にすぎて式場が決まらなかったり、希望の式場で挙げられなくなっては本末転倒です。
また「大安」の日に結婚式を希望するカップルは多いので、予約が取れても同じ式場内で結婚式が重なることも多くなってしまいます。
最近では、あまり日取りにこだわらないカップルも増えています。
もちろん両親の意向などもありますので、しっかり話し合いながら納得のいく日取りを決めてくださいね。
結婚式の日取りの決め方については、下記の記事でも紹介しているので合わせてご覧ください。
結婚式の日取りの決め方は?六曜や人気の月は気にしたほうがいいの?
結婚式の日取りは六曜を気にして大安にするべきなのか、人気のない月で費用を抑えるのかなど、何を重視するかによって変わってきてしまいます。結婚式の日取りで悩んでしまう前に、日取りの決め方や重視するポイント、日取り選びで気をつけるべきことを確認しておきましょう。
専門式場で結婚式を挙げるならハナユメの利用がおすすめ
専門式場で結婚式を挙げるのであれば、式場検索サイトであるハナユメの利用がおすすめです。
ゼクシィやハナユメのような式場検索サイトを利用すると、自分で交渉する以上に高い割引率が適用されるだけではなく、挙式スタイル検索から簡単に式場がさがしだせます。
中でもハナユメ(式場検索サイト)を経由してブライダルフェアに参加すると、77,000円分の商品券がもらえるだけでなく、結婚式費用が100万円以上割引されると評判のハナユメ割が適用されます。
式場割引サイトの「ハナユメ」を使って129万円も節約できた!
管理人は、式場割引サイトのハナユメを使って、結婚式の費用を129万円も節約できました。
もちろん質はそのまま!
理想の結婚式が、おトクに挙げられます。
さらに!おトクに結婚式を挙げるなら
ハナユメを通してブライダルフェアに参加すると、全員もれなく電子マネーを受け取れます。
今なら当サイトとのコラボ企画で通常74,000円のところ77,000円分に金額アップキャンペーン中。
「結婚式の割引」+「全員もらえる¥77,000円」はハナユメだけ!
お正月後のブライダルフェアは、両親への挨拶を済ませたカップルたちによって1年で最も混雑します。参加枠がなくなってしまわないように、早めに予約しておきましょう。